ブログ

だんじり祭り!?

5年前にこの辺りに引っ越してきて、

秋になるとお神輿が何処からともなくやってくる…。

何の祭りかと思えばだんじり祭りとのこと。

 danjiri16_4[1]

だんじり祭りと言えば岸和田を思い出しますが

こんなところでもだんじり祭りを見れるなんて思ってもいませんでした。

ココロよしざき動物病院 R

福井県立恐竜博物館

先日、福井県にある県立恐竜博物館に行ってきました。

日本最大級の恐竜博物館で、レプリカも合わせ全身骨格標本が42体も展示されています。

2恐竜

骨格標本がずらり

恐竜1

このティラノサウルスは動きます!!。

子供たちも最初は怖がっていましたが、最後はきゃあきゃあ言いながら喜んでいました。

皆さんもぜひ行ってみて下さい。

ココロよしざき動物病院 K

 

連休

みなさんこんにちは、今年は9月に入ってからは残暑がほとんどなく、気が付けば熱い夏があっというまに通過ぎた感があります。

世間一般はシルバーウイーク、いつからこの言葉定着したのかわかりませんが、今年は5日くらい休みを取れるところが多いみたいですね。

でもこう呼ぶのは毎年この時期の事ではなく、連休が土日と連なった年だけのことなんですね、知りませんでした。

次回は2026年だそうです、当院はシルバーウィークも関係なく平常運転しております笑

 

IMG_6784

連休中の点滴在庫200本!

ココロよしざき動物病院 B

 

 

神戸どうぶつ王国!

 

先日帰省中の姉と神戸どうぶつ王国にいってきました

前々から行きたい行きたい!と私が言っていたので少し天気が悪いながらもつれていってもらいました。(笑)

夏休み最後の日曜日ということもあって来場者がすごかったです!

30分刻みにいろんなエリアでショーやイベントがやっていてあちこち歩き回りました

バードパフォーマンスや

image2

わんわんサーカスに   (これがホントにすごかった・・・!

image3

どうぶつ達のおやつタイムなどなど・・・

image1  

その他にも行きたかったのですが予定がきちきちになったので諦めました(笑)

さぞかし子ども連れのお父さんお母さんはお疲れになったと思います・・・。

それと同時に王国のどうぶつ達もお疲れのようでした・・・。

ゆっくり休んでほしいですね^^

久しぶりに行くと改めて気づくこと感じる事がたくさんあって

すごく新鮮な気持ちでどうぶつ達とふれあえた1日でした・・・♪

ココロよしざき動物病院 H

 

暑い・・・!!!

毎日毎日暑い日が続きますね(~_~;)

 

こんなけ暑いと海に行きたくなりませんか??

 

海に行って青空の下、白い砂浜でBBQなんて最高ですよね!!

 

images

 

でも、、、そこで気になるのが自分のスタイル(特にお腹周り(笑))

 

というわけで今年も、冬にコーティングしたものを取り除くべく

 

肉体改造を始めました(性懲りもなく)

 

某CMの様に劇的変化は出来なくとも

 

やれるだけやってみようと思います!

 

 

と、毎年このシーズンになるとそんな風に想う私でした。。。(笑)

 

ココロよしざき動物病院 V

夏の風物詩

いよいよ花火大会の季節がやってきました!

みなさん今年はどこの花火大会にいかれるのでしょうか?

今年は今のところPLの花火大会が8月1日、みなと神戸海上花火大会が8月8日、いたみ花火大会が8月22日など色々楽しみな花火大会が目白押しで今から楽しみです !

花火

ココロよしざき動物病院 T

潮干狩り

先日、子供たちを連れて『的形潮干狩り場』に行ってきました  。

潮干狩り 

行った時間がちょうど引き潮の時間でしたので、

コツをつかめばおもしろいように採れました。

潮干狩り (2)

さっそく家に帰ってボンゴレビアンコを作ってもらいました。

美味しかったのですが、半分ぐらいのアサリは死んでいたみたい・・・。

子供たちも一緒に採ったので仕方ないか・・・。

ココロよしざき動物病院 R 

ホタル

梅雨の時期で蒸し暑いですが、この時期は夜になるとホタルが飛ぶので、子供を連れて見に行くのがうちの家族の毎年の恒例行事になっています。

という事で先日宝塚の西谷の方へホタルを見に行ってきました。

西谷のあたりは自然が豊かなので夜になるとそこいらじゅうでホタルが見ることができます。

ホタル

皆さんも行ってみて下さいな。

ココロよしざき動物病院 K

 

 

スーパーサプリメント

 たまには、医学的な話題も、笑

 今日ご紹介するのは、アンチノールというスーパーサプリメントです

 image1 (2)

?スーパーサプリメント?とサプリメントどう違うのと思った方、するどい!

その違いは、しっかりとした、文献データががあるかどうかの違いです。

まず、この製品は骨関節炎の痛みを和らげる、明らかな結果が世界各地で文献データとして出ています。

その効果は、鎮痛剤と併用することで鎮痛効果があがり、さらには、鎮痛剤の量も減らせ、後にはアンチノール単独のみ服用で鎮痛剤をストップすることもできるそうです。

また、軽度であれば、これのみで痛みもなくなり、ダメージをうけた軟骨も再生されます。

物はニュージーランド産のモエギイガイという貝から抽出した脂肪酸で100%天然素材なので、副作用が全くないそうです。また、犬猫ちゃん共に使え、

関節以外にも、皮膚、心血管、猫の口内炎、腎疾患にも効果があるそうです。

私自身、これまでは証拠があいまいなサプリメントが巷で多く出回っていて、サプリメント自体積極的にはおすすめしていなかったのですが、これは期待大です。

ご関心持たれた方は、当院にご相談または製品サイトをご参照していただけたらと思います。

www.vetzpetz.jp

image2 (2)

イクラの膜をめちゃ硬くしたような感じ

ココロよしざき動物病院 B