耳鼻科について

当院における耳科治療の特徴

耳科専用のビデオオトスコープ 耳科専用のビデオオトスコープ

耳科専用のVOS (ビデオオトスコープ) を用いて診断を行います。
耳道内を高画質で観察し、 適切な治療を行います。

耳科専用のビデオオトスコープ 耳科専用のビデオオトスコープ

VOS(ビデオオトスコープ)は麻酔なしでも可能ですが、状況によっては麻酔が必要になるケースもございます。

実際の症例

  • 症例① M.ダックス 12歳

    耳の痒みが続きなかなか治らず、 点耳薬をしていてもすぐに再発するとの事で来院されました。
    耳道の奥を塞ぐように耳垢がはまり込んでおり、 麻酔下で除去したところ完治しました。

    • 症例①の治療前

      耳垢の重度な堆積

    • 症例①の治療中

      鉗子での除去

    • 症例①の治療後

      治療後・正常な鼓膜を確認

  • 症例② チワワ 1歳

    ブリーダーさんから引き取ってから耳がとてもに痒そうで、真っ黒な耳垢が出ているとの事で来院されました。
    耳ダニの駆除を行い、耳道洗浄を繰り返したところ治癒しました。

    • 症例①の治療前

      耳ダニの感染

    • 症例①の治療中

      治療後

  • 症例③ 柴 5歳

    ここ数か月体の脱毛があり、 特に耳が痒そうとの事で来院されました。
    体は全体的に脱毛を認め、耳道内においては黄色の耳垢が多く、食物アレルギーを疑い療法食に変更し、耳道内の洗浄を行ったところ治癒しました。

    • 症例①の治療前

      アレルギー性外耳炎

    • 症例①の治療中

      食事の変更により改善