手術について

縫合糸肉芽腫について

縫合糸肉芽腫について

近年獣医科領域にて問題となっている「縫合糸肉芽腫」とは

獣医科領域にて近年問題となっているものの一つに「縫合糸肉芽腫」という病気があります。
外科手術を行う時に出血を止めたり、組織をくっつけるためには縫合糸が必ず使用されます。
「縫合糸肉芽腫」とは縫合糸が原因となって数カ月から数年を経て、
体内に肉芽腫という腫瘤が形成され、様々な問題を引き起こす病気の事です。
又、その様な状態になると何度となく手術が必要となり、
免疫抑制剤などのお薬の投与が一生涯必要になることもあります。

シーリングシステムについて

シーリングシステムについて

当院は「縫合糸肉芽腫」を予防する、「シーリングシステム」を使用します。

当院では「縫合糸肉芽腫」の発生を予防するために「シーリングシステム」を使用しての不妊手術を推奨しています。
「シーリングシステム」とは縫合糸を使うことなく血管を処理する機械で、約7mmまでの血管を処理できます。
これらのシステムを使用する事で極限まで「縫合糸肉芽腫」の発生を抑える事ができ、雄犬・猫の去勢手術ではほぼ100%近く予防が可能となりました。

※シーリングシステムや超音波メスを使用しての手術は人間の病院では通常となっていますが、獣医科領域ではごく一部の施設でのみの使用となっております。
縫合糸肉芽腫の発生リスクの高いダックスフンド・チワワ・シーズー・マルチーズ・ヨークシャテリア・柴犬・レトリーバー犬などの飼い主さんには特におすすめ致します。

去勢・避妊手術料金(税抜価格)

術前血液検査 10,000円(血球計算・生化学検査・血液凝固検査)
シーリング使用料 5,000円
エリザベスカラー保証金1,000~1,500円
腹腔鏡使用料40,000円 ※犬の避妊手術の場合1泊入院
           ※腹腔鏡の場合は日帰り

体重去勢避妊
~10kg27,000円36,000円
10~20kg29,000円39,000円
20~30kg32,000円43,000円
30kg以上35,000円45,000円
体重によって異なります
19,000円25,000円

※上記金額はすべて税別です。

当院における手術件数

手術件数について

手術内容2018年2019年2020年2022年2023年2024年
脳神経片側椎弓切除術013111
泌尿器科
膀胱結石摘出術150322
腹腔鏡下膀胱結石摘出000040
膀胱腫瘤摘出術000001
尿管結石摘出術001010
会陰尿道造瘻術001011
尿管結石摘出・尿管膀胱吻合000010
SUBシステム000021
腹部
腹腔内腫瘤摘出術210011
脾臓摘出術076536
腫瘍
乳腺腫瘤摘出術2431091
腸管腫瘤摘出術101110
口唇腫瘤摘出術101011
口腔内腫瘤摘出術120512
体表腫瘤摘出術9816201915
腫瘤の生検658659
整形外科
抜爪030000
断脚・断指術113001
骨折整復術113116
前十字靭帯断裂整復術334695
膝蓋骨脱臼整復術2510869
大腿骨頭切除術211012
その他整形外科111113
耳科
全耳道切除術110000
耳道腫瘤摘出術111121
耳血腫整復000211
耳鏡下耳道洗浄0241187
眼科
チェリーアイ整復000110
結膜フラップ形成000100
角膜表層切除000221
消化器
内視鏡検査6810111115
胃腫瘤摘出術000100
鼠径ヘルニア整復術101001
会陰ヘルニア整復術021221
腹壁ヘルニア整復術121022
消化管内異物摘出術222111
胃瘻チューブ設置012000
胃捻転整復・胃固定術001110
肝臓腫瘍切除000212
胆嚢切除術1561369
腹腔鏡下生検000021
呼吸器
肛門腺摘出111142
声帯切除術001000
軟口蓋切除術0010-0
生殖器
子宮卵巣摘出術473752641517
腹腔鏡下子宮卵巣摘出術00003822
精巣摘出術434567743153
潜在精巣摘出術572437
口腔
歯石除去41012275266
歯肉粘膜フラップ95360453850
抜歯95360494461
唾液腺のう胞001111
合計150264328359336388