こんにちは!(^^)
じめじめしてパッとしない季節になってきましたね(>_<)
そんな中、先日のお休みにショッピングモールに行ってきたのですが、、、
久々に年甲斐もなくクレーンゲームに夢中になってしまいました(苦笑)
でも、たまにはこういうのも良し!と自分に言い聞かせて納得させてます(笑)
皆さんも是非『たまには○○』試してみてください!
ではでは(^o^)/
ココロよしざき動物病院 V
ある日、仕事を終えて自宅に帰って、ソファでくつろいでいた時の事でした。
いつも寄ってくるはずの1匹の猫の姿が見えません。
うむむ、おかしいなぁと思って部屋の中をそぞろ探してみると、
なんと押し入れの中に潜んで、うずくまっておるじゃないですか。
ご飯は食べてるし、元気なのですが、様子が違うもので急遽自宅診察してみると、なんと左の眼が開かなくなってって、涙がボロボロこぼれてる状態。
めんどくさいなぁと内心思いながら笑、仕方がないので再度病院に戻り詳しい眼科検査を行うと
角膜に傷がついておりました。恐らくはもう一匹の猫とじゃれあっているうちに傷つけたか、自分で目を擦っているうちに傷つけたのではないかなと。
この後は、皆さんと同じ、エリザベスカラーをつけて、一週間点眼との戦いです、とほほ
同じような経験をされた皆さんの気持ちがよーくわかる日々でした。
GWみなさんはどう過ごされましたか?
私はニフレルに行ってきました!!
1番テンションが上がったのがチンアナゴとニシキアナゴです(^ω^)
好きなんですよねチンアナゴさん!
普通の砂を使って展示している所が多いですが
透明ビーズを使っての展示なのでしっぽの先まで見れちゃう!
初めて見ました♪
ミニカバのモトモトくんの寝顔にも癒されました~
はじめまして。この4月からココロよしざき動物病院で看護師としてお世話になっています、Eです。初めてのブログ更新ということで何を書こうかと悩みましたが、ここは無難に「働いて得た給料」で何を買うことを目標にしているかを書いていこうと思います!
端的に言っちゃいますと、ヒョウモントカゲモドキを飼いたいです!!
私すでに一人暮らしを4年間経験したのですが、はっきり言って一人は寂しいです。というわけで少しでも寂しさを紛らわすためにペットを!わびしい一人暮らしに癒やしを!ということで選んだのがヒョウモントカゲモドキです。数あるペットの内こいつを選んだ理由ははっきり言って好みです(笑)私爬虫類・両生類大好きなので(笑)
ヒョウモントカゲモドキを買うために必要な費用は生体も含め大体5万くらいです!頑張って貯金して遅くとも夏までには飼いたいものです。写真はメキシコの動物園で撮影したヒョウモントカゲモドキです。ゆくゆくはここで自分のヒョウモントカゲを紹介したいものです(*^^*)
3月17日公開の
「SING」 観に行ってきました~
アメリカでは去年末ごろに公開されてたんですがやっと日本での公開という事で…
期待以上でした!
歌う人たち(動物)が主人公ではなく
劇場の支配人が主人公というところに
新しさを感じました
企画者をメインにした
アニメ映画というのもなかなか
ないんじゃないかなと思います!
個人的にゴリラのジョニーとゾウのミーナの歌声がものすごく好きで初めて聞いたときは鳥肌たちました。
曲もダウンロードして聞きまくりです。
ゴリラにしてこの雰囲気はかっこよすぎます。
動物たちの表情がとっても豊かでさすがイルミネーション社でした。映像美にも注目してぜひ見てください~!
今月中にドラえもんも観に行かなければ…!
昨年5月に新しい猫ちゃんを里親さんから譲っていただいて早9か月が経ちました
http://ah-cocoro.com/2016/06/?cat=3
比較的体格の小さい子なので、まだまだ子猫の感じでいたのですが、ついに来ました、
発情期!
いやー、もう、夜にゃごにゃご言って寝れないは、診察中も大きな発情期特有の鳴き声でご迷惑おかけするようになったので、
ついに避妊手術を決行しました。まあ、歳行ってからの婦人系病気の予防のため、以前からしようとは思っていたのですが、なかなか忙しくてついつい先延ばしになっておりました。
ただ、いざ自分の子を手術するとなると何となく不思議な気持ちですね笑
手術後一時入院中
しばし御機嫌ななめ
1月のお休み中に
和歌山アドベンチャーワールドに行って来ました。
赤ちゃんパンダがいると聞いたので
すっごく楽しみにして行ってみたら
ひたすら寝てました…。
寝ている姿も癒されます。
遊んでる所も見たかったんですが
赤ちゃんに睡眠は大事ですもんね!
もう少し大きくなってからまた
遊びに行きたいな~と思いました。